松見早枝子

粮理家・ウェルネスフードスタイリスト

プロフィール

2003年度ミス・インターナショナル⽇本代表を経て、料理研究家となる。
美と健康をテーマとしたビューティレシピストとして活躍していたが、“美は⼼⾝の健康あってのもの”との信条のもと、2019年より肩書を「粮理家・ウェルネスフードスタイリスト」と改め、より多くの⽅々の⼼⾝の健康に貢献すべく、雑誌、広告、テレビ、ラジオ、イベント、講演会等各メディアで活躍中。企業広告の料理制作多数。テレビドラマの料理監修なども行なっている。
現在、エイジングケアに良く、体や環境に負担の少ないおすすめ⾷事法として「⿂菜⾷」を提唱中。
“おもてなし”と“エイジングケア”をテーマにした料理教室Tronc(トロン)主宰。


著書
「雑穀・豆・野菜できれいになるレシピ」(文化出版局)、「松見早枝子のリセット・ビューティ・レシピ」(講談社)など

資格
◆⽇本野菜ソムリエ協会認定 ベジフルビューティーアドバイザー/ジュニア野菜ソムリエ
◆⽇本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
◆フードコーディネーター
◆雑穀エキスパート など

オフィシャルHP http://www.matsumisaeko.com/
ブログ http://ameblo.jp/matsumisaeko/
Instagram https://www.instagram.com/saekomatsumi/
料理教室Tronc http://matsumisaeko.com/class/
料理教室Tronc のInstagram https://www.instagram.com/tronc_saekomatsumi/

食べ方は生き方。
食べたものは、物理的にその人を作るばかりでなく、
その人の人格に影響を与え、雰囲気やオーラにも現れるものだと感じています。

そして、食材からいただくエネルギーや、食材を作ってくださる方の情熱は、
必ず食べる人の生きる力につながると思います。

かけられる時間は人それぞれ違っても、いろいろな恵みに感謝しながら、
料理を楽しみながら作って、楽しく食べること・・・、
食事を介して人と人とが心を通わせる豊かな時間・・・。

レシピや料理教室を通して、そんなご提案ができればと願っています。

  • Health & Beauty
- 健康と美しさ -
    私は、美は健康の延長線上にあると考えます。

    長続きする美の基本は、身体が本来の機能をしっかり発揮できる状態をキープするために、必要な栄養をバランスよく摂ること。

    日々の食事で健康や美容のセルフケアをすることは、何より効果的だと思っています。
  • Home 
Cooking
- 健康と美しさ -
    食べるものは何でも外で買えてしまう今の時代。せっかく家で作るなら、安全な食材や調味料を選び、自分や家族の体調に合った、とっておきのレシピで作りたいものです。

    おいしさを妥協せずに手軽に時短で作るには、まずは基本をしっかり押えて、余計な手間や調味料を省けるようになることが大切です。

    シンプルな食材でも、組み合わせの妙とおいしさを引き出す火入れで、ささっと気の効いた料理を作れる。それが家庭料理の理想ではないかと思っています。
  • Ingredients
- 食材 -
    おいしく健康的な料理を作る上で何より大切なのが、良い食材選び。

    ポテンシャルの高い旬の食材を取り入れれば、少ない材料でもグンと美味しく、栄養豊富になります。

    プライベート料理教室Tronc(トロン)では、オーガニックや自然栽培のナチュラルな食材を中心に、でもそれだけにとらわれず、生命力のある食材をバランスよく厳選して使います。

過去の活動

著書

2007年9月『松見早枝子のリセット・ビューティ・レシピ』講談社
2007年4月『雑穀、豆、野菜できれいになるレシピ』文化出版局

料理本

2009年12月『そのまんまオーブン料理』 主婦の友社
2009年12月『エル・ア・ターブル/いつもの料理がごちそう』 アシェット婦人画報社
2009年7月『はなまるTHEベスト とっておきレシピ』 ソニーマガジンズ

雑誌・カタログ

2020年12月マガジンハウス『クロワッサン』2020.12月25日号「冬の食卓、ラクしておいしい97品。」特集 P.52「アレンジ次第で、2倍美味しく。レトルト&缶詰の、アイデア集。」でレトルトと缶詰のアレンジレシピを2品ご紹介
2019年8月〜2021年3月アテニア化粧品会報誌2019.8月〜2021.3月 「松見早枝子の旬で彩る食卓」連載。旬の食材を使った美容によいレシピをご紹介
2020年11月マガジンハウス『クロワッサン』2020.11月25日号「清潔感と若さを作る、大人のヘアスタイル」特集 P.16〜17「松見早枝子さんがトレンドの外巻きボブスタイル。」で掲載
2020年9月マガジンハウス『クロワッサン』2020.9月25日号「発酵食・乾物・雑穀」特集 P.40〜43「スープにサラダに、定番おかずに。新しい食べ方で雑穀を楽しむ」で、雑穀で作るおかずを6品ご紹介
2020年8月マガジンハウス『クロワッサン特別編集』2020.8月10日号 「大人のための、痩せる食べ方。」 P.50〜53「病気予防に、アンチエイジングに。松見早枝子さんの魚菜生活」で、魚で作る簡単おかずを6品ご紹介
2020年6月光文社『Mart』2020.6・7月合併号 P.22〜23 「はかどる!ときめく!暮らしの道具セレクション」でお気に入りのキッチングッズをご紹介
2020年6月マガジンハウス『クロワッサン』2020.6月25日号「薬味とスパイス」特集 P.36〜39「いつものあの料理にも実は合う、初心者向けスパイスのススメ」で、基本の2大スパイスで作るおかずを6品ご紹介
2020年4月講談社『たのしい幼稚園』2020. 4月号 別冊付録『NikoNiko Park』内 「らくうまレシピ」で"おうちでお祝いお寿司レシピ"を3品ご紹介
2020年2月光文社『Mart』2020.2月号 P.60〜65 「コストコで"キレイ"のお買い物」内「松見早枝子さんのドライフルーツとナチュラルオイルで叶える"キレイ"の習慣」でお気に入り食材やレシピをご紹介
2020年2月光文社『女性自身』2020.2月4日号 「プロが認める 料理が変わるキッチングッズ」でおすすめキッチングッズをご紹介
2020年1月マガジンハウス『クロワッサン』2020.1月10日号「健康スープ。」特集 P.70〜73「女友だちと行きたい熱海・伊東。身も心も浄化される旅へ。」でメイクアップアーティストのレイナさんと旅の様子をレポート
2019年6月プレジデント社ムック『dancyu ダイエット』
こちらの中で12ページにわたり、エイジングケア の為の毎日のごはんにおすすめの、簡単な魚&野菜の料理を12品、ご紹介させていただいています。
詳しくはこちら
2019年5月宝島社ムック『「涼」のある暮らし』5月24日発売号 P.25〜32 で、夏の美容食と、涼を意識した愛用グッズをご紹介
2019年5月マガジンハウス『クロワッサン』5月25日号 P.56~59 「愛用の品&簡単レシピを紹介、みんなの豆・ごま・海藻の食べ方」で選者の一人を務めさせていただきました。
2019年5月アンプルールマガジン『AMPLEUR』春号で、季節の美容レシピをご紹介。
2019年5月小学館『美的』5月号 「太りやすい30代をスマートに乗り切った姉賢者たちのMyルールを大公開!」P.281で、血流を良くする愛用アイテムと食事をご紹介。
2019年3月集英社『Marisol』3月号 「働く女性の“持ち物いろいろ”軽量化プロジェクト」P.118で愛用アイテムをご紹介。
2019年1月小学館『美的』1月号 P.111で、体が温まるレシピをご紹介。
2018年12月アンプルールマガジン『AMPLEUR』冬号で、季節の美容レシピをご紹介。
2018年11月アンプルールマガジン『AMPLEUR』秋号で、季節の美容レシピをご紹介。
2018年11月JA共済『教えて!暮らしのマイスター』11月号で、「腸美人レシピ」を3品ご紹介。
2018年11月マガジンハウス『ku:nel(クウネル)』11月号「器のある生活」P.115で、愛用の食器をご紹介。
2018年11月講談社『たのしい幼稚園』11月号 別冊付録『Niko Niko Park』の「らくうまレシピ」で、お弁当レシピをご紹介。
2018年11月マガジンハウス『クロワッサン』11月10日号P.16~19 「病気予防に、アンチエイジングに。松見早枝子さんの魚菜生活。」で簡単にできる魚レシピを6品ご紹介。
2018年11月ハースト婦人画報社『ELLE gourmet』11月号 別冊付録『ELLE Cooking』P.14~17「片付けが楽しみになる!家電&キッチンアイテム」に出演。
2018年7月ドクターシーラボ『シースタイル』夏号Vol.21 の表紙と、P.4~5のインタビュー記事に出演。
2018年6月『からだにいいこと』6月号のP.111~113「肌にハリ!便秘にもいい 美肌ヨーグルトスモア」のレシピをご紹介。
2018年6月『VOGUE JAPAN』6月号 P.214~217で、植物性プロテインを使ったレシピを3品ご紹介。
2018年5月マガジンハウス『クロワッサン』5月25日特大号 P.82~85「健康オイルに香辛料を加え、美味しいドレッシングに。」でドレッシングレシピを10種、ご紹介。
2018年4月ひかり味噌『MISOJI』Vol.16で、社長様と対談。
2018年4月小学館『美的』4月号P.304で「忙し女子のキレイを育む1BOWLレシピ」をご紹介。
2018年4月幻冬舎『GINGER』4月号で、「ORAL BEAUTY NEWS」(REACH広告記事)に出演。
2018年4月NHK『きょうの料理』4月号で、マスタードを使った料理を3品ご紹介。
2018年3月『三田評論』3月号 「社中交歓」で絹さやについて執筆。
2018年2月マガジンハウス『an・an』2月28日号で、「ORAL BEAUTY NEWS」(REACH広告記事)に出演。

2017年12月『オレンジページ』12月17日号 P.92〜93 DHCさんの化粧品タイアップ記事出演、P.122〜123 スレートプレートをご紹介
2017年11月『an・an 』11月29日号「体内美容」特集のP.46で、「豆」の料理を3品ご紹介
2017年11月大丸松坂屋お歳暮カタログ『冬の贈り物』P.47〜「明日につなげたい、“にっぽんの味”」に出演(動画コンテンツもあり)。
2017年9月小学館「美的」10月号 P.327〜334 “「肌美人」は「腸美人」”企画で、腸活に効くおかずや食材などをご紹介
2017年8月祥伝社「からだにいいこと」10月号のP.24〜27 “体が潤い&ハリがパーン!「コラーゲン美食」”企画で、簡単な「コラーゲン」たっぷりレシピを6品ご紹介
2017年2月「オレンジページ」2月2日号 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.12で、季節の美肌レシピをご紹介
2017年1月「オレンジページ」1月2日号 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.11で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年12月「オレンジページ」12月2日号 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.10で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年12月生活協同組合ユーコープ「mio」12月号 “親子で楽しむおうちクリスマス”に出演し、レシピを担当
2016年12月「オレンジページCooking」2017冬レシピ200 “クリスマスチキン&ツリーケーキ” でレシピ2品、 “かけるオイル”でレシピ3品をご紹介
2016年12月ぴあMOOK 「お取り寄せ&手みやげ」 “四季の和菓子 春夏秋冬” で、四季のおすすめ和菓子をご紹介
2016年12月小学館「美的」12月号P “美のプロ30人が実践!“老けサイン”が出たら、このケアが必須に出演させていただき、美肌ケアをご紹介
2016年11月世界文化社「家庭画報」11月号 “喜ばれる手土産”Vol.56でおすすめをご紹介
2016年11月マガジンハウス「クロワッサン」 特別編集「賢い減塩の技。」 “健康にいい話題のオイルを普段の料理で使いこなす” でレシピ16品をご紹介
2016年11月「オレンジページ」11月2日号 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.9で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年10月大丸松坂屋 お歳暮カタログ「大丸 冬の贈り物」で “料理研究家が選んだ みんなで楽しむ冬ギフト” に出演させていただき、おすすめ商品をセレクト
2016年10月「オレンジページ」10月2日号 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.8で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年10月小学館「めばえ」10月号 別冊「アンド」P.3~P.7 “野菜たっぷりワンプレートランチ” に、息子と出演し、5種のプレートランチ・レシピ19品をご紹介
2016年9月「オレンジページ」9月2日号P.10 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.7で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年9月小学館「美的」9月号P.142~149  “この夏、「シミを作らせない」肌へ”企画で、インナーケアレシピとおすすめ食材を、P.256で美肌に効く洗濯法をご紹介
2016年8月小学館「美的」8月号P.164~165  “トクホの「オリゴ糖」で美腸習慣、始めてみませんか?”のタイアップ記事に出演させていただき、レシピ3品をご紹介
2016年8月「オレンジページ」8月2日号P.10 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.6で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年8月テレビ朝日「おかずのクッキング」テキスト8月9月号P.120~P.123 “時短でもおいしい夏の10分おかず” でレシピ5品をご紹介
2016年8月「日本経済新聞」8月27日 「NIKKEIプラス1」“何でもランキング”で、高機能ジューサーをセレクト
2016年7月「オレンジページ」7月2日号P.14 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.5で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年7月セブン&アイ出版「saita」7月号 P.176 “ネットで買えるおトクで美味しいものList”でおすすめの食品をご紹介
2016年6月マガジンハウス「クロワッサン」6月25日特大号 P.62でヤクルトビューティエンスのタイアップ広告に出演
2016年6月大丸松坂屋 お中元カタログ「大丸 夏の贈り物」でP.35~42 “料理研究家がおすすめする、 この夏の、おいしい!” に出演させていただき、おすすめ商品をセレクト
2016年6月光文社「女性自身」5月31日号 “主婦的なんでも井戸端ランキングVol.79 ヘルシーなノンオイルドレッシング編”でおすすめノンオイルドレッシングをご紹介
2016年6月「オレンジページ」6月2日号 連載中の「うるおいずっとの美肌レシピ」Vol.4で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年6月テレビ朝日「おかずのクッキング」テキスト6月7月号 “父の日レシピ”でお父さんの為の美味しく健康的なレシピ4品をご紹介
2016年6月小学館「美的」7月号 “あの美女の「産後ダイエット」いいとこ取り!”企画内で、私の産後ダイエット法をご紹介
2016年5月マガジンハウス「クロワッサン特別編集 オイル美容バイブル」  “世界最高峰のオリーブオイルはこうして生まれる”に出演
2016年5月「オレンジページCooking 2016 おつまみレシピ200」 裏表紙「のどごしオールライトとから揚げがたまらない!」で、から揚げのフレーバーレシピ4品をご紹介
2016年5月「オレンジページ」5月2日号 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.3で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年5月小学館「美的」5月号 新連載 “美容賢者の体に優しい家呑みごはん”Vol.1で、おすすめ家呑みワインとおつまみごはん2品をご紹介
2016年4月「オレンジページCooking 2016 ヘルシーレシピ200」 「後片づけはなまる時短術」でスリーエムのタイアップ広告に出演
2016年4月「オレンジページCooking 2016 ヘルシーレシピ200」中綴じ冊子P “クイックブレンダーでヘルシーレシピを手軽においしく”で貝印のクイックブレンダーを使ったレシピ14品をご紹介
2016年4月「オレンジページ」4月2日号 連載中の「うるおいずっとの 美肌レシピ」Vol.2で、季節の美肌レシピをご紹介
2016年4月小学館「美的」4月号 “美容賢者22人の肌あれ対策「コレ効きました!」”生活習慣編に出演
2016年4月講談社「たのしい幼稚園」4月号 別冊付録「NikoNiko Park」内「らくうまレシピ」で、ピクニックランチレシピ5品をご紹介
2016年4月テレビ朝日「おかずのクッキング」テキスト4月5月号 “春の軽やかクリーミーレシピ”でクリームを使ったレシピ5品をご紹介
2016年3月「オレンジページ」3月2日号 新連載「うるおいずっとの 美肌レシピ」 季節の美肌レシピをご紹介
2016年1月小学館「美的」1月号「美人が大切にしている“土台を整える”3つのケア」に出演
2015年6月「オレンジページCooking 2015 夏レシピ」“子どもと作るひんやりおやつ”で手作りアイスクリームレシピ3品をご紹介
2015年12月マガジンハウス「クロワッサン」12月10日特大号 “美容オイルが話題ですが、どうなふうにいいの?”企画に出演
2016年1月集英社「Marisol」1月号 「今年こそ決める!働く女の腕時計」に出演
2015年12月生活協同組合コープ会報誌「mio」特集“年末年始のおもてなし”にてクリスマス&お正月レシピ7品をご紹介
2015年12月テレビ朝日「おかずのクッキング」テキスト12月1月号 “沖縄食材で冬を元気に”で沖縄食材を使ったレシピ4品をご紹介
2015年12月「オレンジページCooking 2016 冬レシピ」 “ヘルシーおさかなレシピ”でニッスイの商品を使ったレシピ3品を、裏表紙 “時短大皿レシピと「キリン のどごし」シリーズでみんなわいわい楽しもう!”でキリンのどごしシリーズに合うレシピ2品をご紹介
2015年11月「オレンジページ」11月17日号 化粧品メーカータイアップ記事にモデル出演
2015年11月学研「FYTTE」11月号 “美人をつくる朝ごはん”私の1週間の朝ごはんをご紹介
2015年10月マガジンハウス「クロワッサン」10月25日特大号 “着物の時間” 連載企画Vol.420 で思い出の着物を着て出演
2015年10月講談社「たのしい幼稚園」10月号 別冊付録「NikoNiko Park」内「らくうまレシピ」でラーメンアレンジレシピを6品ご紹介
2015年10月「オレンジページCooking 2015 秋レシピ」“糸寒天でヘルシーレシピ”で糸寒天を使った親子レシピ3品をご紹介
2015年10月「オレンジページCooking 2015 秋レシピ」“驚きの仕上がり「解凍」&「温め」にもうがっかりしない!”タイアップ記事に出演
2015年10月テレビ朝日「おかずのクッキング」テキスト10月11月号 “非加熱、加熱といろいろ使えるなたね油”でエキストラバージンのなたね油を使ったレシピ7品をご紹介
2015年9月光文社「美ST」9月号「飲むほどにキレイ“だし”こそ飲む美容液」企画内でだしを使ったレシピ3品をご紹介
2015年9月宝島社「大人のおしゃれ手帖」9月号別冊付録「大人のお取り寄せ手帖」でお気に入りのお取り寄せフードをご紹介
2015年8月テレビ朝日「おかずのクッキング」テキスト “水だしでひんやりおかず”で水だしを使ったレシピ4品をご紹介
2015年8月「オレンジページCooking 2015 おつまみレシピ」のどごしオールライトと低カロリーおつまみでいろいろ気にせず、楽しもう!”で低カロリーなおつまみレシピ2品をご紹介
2015年8月「オレンジページCooking 2015 おつまみレシピ」“スパイス&ハーブが香る「赤缶カレー粉」でいつものメニューがおいしくおしゃれに!”でカレー粉を使ったレシピ6品をご紹介
2015年7月小学館「美的」7月号大特集P.66~「目からウロコ!美のプロ100人の〇と×」に出演
2015年7月号学研「FYTTE」お気に入りの水と摂り方をご紹介
2015年6月プレジデント社ムック本「dancyuダイエット」“「Ax霧島」で健康に乾杯!美に乾杯!”の対談記事に出演
2015年6月イオングループ「mom」6月号で骨づくりレシピ6品をご紹介
2015年6月「クロワッサン」6月25日特大号 “食品をムダに長期滞留させない冷蔵庫の活用術を教わりました。”企画でうちの冷蔵庫の保存術をご紹介
2015年6月号小学館「美的」おすすめビューティフードをご紹介
2015年5月10日号マガジンハウス「クロワッサン」"毛穴やキメにアプローチ、話題の新製品の実力は?" 企画に出演
2015年5月号宝島社「GLOW」お気に入りのスーパーフードをご紹介
2015年4月「オレンジページCooking 2015 ヘルシーレシピ」ココナツオイルレシピ2品と使い方6パターンご紹介、インタビュー掲載
2015年4月号小学館「美的」ココナツオイルレシピ15品をご紹介
2015年4月号集英社「Marisol」菌活レシピ5品とライフスタイルをご紹介
2015年1月号光文社「CLASSY」「美人が通うおすすめ店」お肉の美味しいレストランをご紹介
2015年3月号
講談社「たのしい幼稚園」別冊付録「にこにこパーク」内「らくうまレシピ」企画 "松見早枝子さんの使いまわし・お弁当もOKストックおかず"レシピ9品をご紹介
2015年3月「オレンジページCooking 2015 野菜レシピ」オイルフリーレシピ4品をご紹介
2015年3月号「VOGUE」スーパーフードを使ったレシピ5品をご紹介
2015年2月主婦の友社「GISELe」「料理のプロが教えるキッチンツール名品リスト」お気に入りキッチンツールをご紹介
2015年2月号光文社「Oggi」「シチュエーション別 手土産リスト決定版」おすすめの手土産をご紹介
2015年2月10日号マガジンハウス「クロワッサン」"健康にいい話題のオイルを普段の料理で使いこなす"レシピ16品をご紹介
2015年2月号小学館「美的」「'15 美の目標」に出演
2015年2月号講談社「ViVi」「体重リセット8の方法」企画内で"1DAYリセットレシピ"6品をご紹介
2016年1月「オレンジページCooking 2016 野菜レシピ」 “栄養充実レシピ”でニッスイの商品を使ったレシピ3品をご紹介
2015年1月号集英社「Marisol」「信頼されるお仕事時計」時計コーディネートをご紹介
2015年1月号宝島社「大人のおしゃれ手帖」別冊付録「大人のお取り寄せ手帖」お取り寄せグルメ&スイーツをご紹介
2015年1月号講談社「たのしい幼稚園」別冊付録「にこにこパーク」内「らくうまレシピ」企画 "松見早枝子さんのルウなしで!わが家のご自慢カレー"レシピ3品をご紹介
2014年12月幻冬舎「GINGER」ムック本「食べても太らない魔法の習慣」 美腸に効く料理をご紹介
2014年12月号 集英社「Marisol」「働く女のバッグの中身
2014年12月「mamagirl」冬号 お手軽セットメニューレシピをご紹介
2014年12月号小学館「美的」「飲むコラーゲン美容 研究最前線!」対談
2014年11月号幻冬舎「GINGER」 「私の"デイリー"&"レスキュー"美腸生活」
2014年11月号小学館「美的」 "「ビューティギフト」で幸せのおすそわけ?"
2014年11月号光文社「VERY」「本当に美味しい無添加インスタントごはん」食べ比べ&商品のご紹介
2014年10月小学館「女性セブン」 「私たちスパークリング清酒、楽しんでいます」
2014年10月「ドクターシーラボ」会報誌Vol.1の表紙
2014年10月「オレンジページCooking 2014秋レシピ」 「柿の種」新商品、みそレシピ4品
2014年10月11月号テレビ朝日「おかずのクッキング」No.194 「松見早枝子のオリーブオイルマジック」
2014年10月号宝島社「大人のおしゃれ手帖」 「くいしんぼう8人が推薦 秋の絶品お取り寄せ」でおすすめお取り寄せフードをご紹介
2014年10月号小学館「Domani」 "働くいい女は「ベッドルーム」がスゴイらしい!?"
2014年9月「オレンジページCooking 2014おつまみレシピ」モッツァレラチーズレシピ3品、焼きおにぎりレシピ4品
2014年9月講談社「Rillia」Vol.2 「南米のスーパーフード キヌア活用レシピ」で雑穀・キヌアの使い方とレシピ4品
2014年9月宝島社e-MOOK「A Smart Life with Tupperware」 「タッパーウェアのビューティパーティ」レシピ4品
2014年9月マガジンハウス「クロワッサン特別編集 ココナッツオイルバイブル」 「うちのソウルフードはココナッツオイル風味」レシピ2品
2014年9月号「美人百花」 「夏バテ撃退FOOD&DRINK事典」
2014年9月号主婦の友社「Como」 「働くママの バッグの中身見せて!」
2014年9月号小学館「美的」 "美人の「ビューティスペース」には秘密がいっぱい!"
2014年9月号「MAQUIA」 「おいしい塩と出汁だけ、あればいい!」愛用の塩と出汁をご紹介
2014年8月号光文社「VERY」 「2014上半期 美容賢者が名品を選定する審査会」
2014年7月号集英社「BAILA」 「キレイなあの人の、日々のごはんとおやつ」で愛用の健康食品をご紹介
2014年7月号「オレンジページCooking 2014夏レシピ」 冷やし中華レシピ3品、素麺レシピ3品
2014年7月号セブン&アイ出版「saita」「気になるあの人が今食べたい!&お取り寄せしたいFOOD」で愛用のお取り寄せ食品とキッチンツールをご紹介
2014年7月号世界文化社「家庭画報」「ホテルで涼やかに夏、美味を楽しむ」で母と「ザ・リッツカールトン京都」の母娘旅行のモデル
2014年6月号NHKテレビテキスト「きょうの料理 ビギナーズ」6月号P.42~43 「糖質オフレシピ」を3品
2014年6月号「FIGARO japon」「ヘルシーコンシャスな7人に教わる、カラダにいいレシピ&ツール。」でレシピと調理器具をご紹介
2014年6月号「美的」 「美容賢者10名のMy Best美白&UVケアアイテムを大発表!」で美白コスメとアイテムをご紹介
2014年6月号宝島社「GLOW」 「スリムな美女料理研究家が教える!私のとっておき牛肉&レシピ」でお気に入り牛肉とレシピ、お店をご紹介
2014年6月号セブン&アイ出版「saita」 大特集「賢いプチプラ206実例」の"ママ料理研究家・松見早枝子さんに聞きました!「絶対捨てない!」食材保存法&活用テク♪"で食材の保存法やレシピをご紹介
2014年6月号主婦の友社「Como」 大特集「子育て中のママだってやせてキレイになれる!」の「松見早枝子さんに教わるストレスゼロのやせライフ」でお気に入り食材、プライベートライフ、レシピをご紹介
2014年5月号学研パブリッシング「FYTTE」「美人料理研究家のお助け毎日レシピ」でバランスアップレシピを3品をご紹介
2014年5月号小学館「美的」"あの人の「美肌に見せるメーク秘ワザ」で、美肌コスメをご紹介
2014年5月13・20日合併号光文社「女性自身」 「"黒食"で温活キレイ痩せ!」で、黒食と温活についてご紹介
2014年春号「mama girl」 「明日作ってみたくなる!おしゃれ時短クッキングBOOK」 で、レシピ4品をご紹介
2014年3月21日増大号「週刊朝日」 「南米生まれの注目の穀物キヌアを食べてみる」 でキヌアを使った簡単レシピを2品ご紹介
2014年3月号小学館 「Oggi」 別冊付録「賢女が通うコスパ最高レストラン」でおすすめレストランをご紹介
2014年3月号小学館 「Domani」  「チョコとオンナの秘密の関係」でチョコレートの美容効果をご紹介
2014年2月「オレンジページCooking 野菜レシピ2014」 寒天を使ったヘルシーサラダレシピ3品をご紹介
2014年2月号「Body+」 P.40 「若さを、手に入れる アンチエイジング・フード」で愛食アンチエイジングフードをご紹介
2014年新創刊講談社 新創刊誌 「Rillia(リリア)」Vol.1 "ボリュームたっぷり「コスメごはん」"でレシピ10品とスムージーレシピ8品をご紹介
2014年1月号講談社 「たのしい幼稚園」 別冊付録 「にこにこパーク」 「松見早枝子さんの冬野菜でお助け!らくうまレシピ」 で親子で食べられる冬野菜の使い切りレシピを6品ご紹介
2014年1月号枻(えい)出版社 「おもてなしの定番」 うちのおもてなしスタイルやテーブルウエア、お料理をご紹介
2014年1月号光文社 「VERY」 「冬の金妻会の盛り上げ役は、おもてなし鍋」で野菜たっぷりのヘルシー鍋3品
2014年1月号主婦の友社 「Como」 「料理家 松見早枝子さん クリスマス&お正月もコストコにおまかせ!」 でおもてなしレシピやテーブルスタイリング案をご紹介
2013年冬号『mamagirl』 鍋レシピ紹介
2013年12月号小学館 『美的』 おすすめコスメ紹介
2013年12月号イーオン会報誌 『mom』 「体にいいもの大賞2013」Food編監修
2013年12月25日発売号マガジンハウス 『an・an』 愛用キッチングッズ紹介
2013年12月-2014年1月号テレビ朝日 「おかずのクッキング」 "かんたん華やか「ココットカマン」"でカマンベールチーズを使ったレシピ3品
2013年11月号文芸春秋 『CREA』 エルゴベビーのタイアップ広告出演
2013年11月『オレンジページCooking 冬レシピ2014』 パーティクラッカーレシピと鍋料理紹介
2013年Vol.10 秋冬号通販生活 『Slowage』 取材記事掲載
2013年10月号小学館 『Domani』 おすすめレストランとお取り寄せフード紹介
2013年10月号小学館 『Domani』 別冊付録「いい女は知っている?“暮らし”のベーシック55」愛用品紹介
2013年9月『オレンジページCooking 秋レシピ2013』 ホームベーカリーのタイアップ取材記事掲載
2013年8月号『and GIRL』 そうめんのアレンジレシピ紹介
2013年8月号小学館 『美的』 ヘアケア法とグッズ紹介
2013年8月20・27日合併号光文社 『女性自身』 夫婦でお気に入りの焼き肉屋さんとお取り寄せフード紹介
2013年8月号小学館 『Domani』 ライフスタイルやお気に入り雑貨、食品など紹介
2013年7月31日号マガジンハウス 『an・an』 小顔になれるレシピ紹介
2013年7月号講談社『たのしい幼稚園』別冊「NikoNiko Park」ママの美容とキッズの健康に役立つ親子レシピ紹介
2013年6月14日号、6月21日号小学館 『週刊ポスト』 4号連載焼酎のコーヒー割りに合う、男性向け簡単おつまみレシピ紹介
2013年6月28日号、7月5日号小学館 『週刊ポスト』 4号連載焼酎のコーヒー割りに合う、男性向け簡単おつまみレシピ紹介
2013年6月増刊号講談社 『たのしい幼稚園』 「ひめマナー はじめてのおりょうり」でお子さんのはじめてのおりょうりのルール紹介
2013年6月号『and GIRL』 ホームパーティーの持ち寄り料理紹介
2013年5月号小学館 『Domani』 "「女」「妻」「母」のヤセる!生活習慣BOOK"で母流ダイエット紹介
2013年5月号宝島社 『タッパーウエア50周年スペシャルアニバーサリーBOX』 レシピ・食材保存法紹介
2013年5月号『and GIRL』 春野菜の冷凍法&アレンジレシピ紹介
2013年5月号ファンケル 『ESPOIR』 「松見早枝子の食べるエステ」 連載開始(1年間)
2013年5月号ファンケル 『Belle』 「松見早枝子の飲むエステ」 連載開始(1年間)
2013年テキスト4月号日本テレビ 『3分クッキング』 ゲスト招待
2013年4月号小学館 『美的』 忙しママたちの時短テク&メーク悩み解消法紹介記事
2013年4月号『and GIRL』 春のデトックス弁当紹介
2013年3月号『東京カレンダー』 バレンタインスイーツ紹介
2013年3月号講談社 『with』 バレンタインスイーツ紹介
2013年3月号宝島社e-MOOK 『ストウブ公式ファンブック』 ホームパーティーのおもてなしレシピ紹介
2013年2月号光文社 『VERY』 鍋レシピ紹介
2013年1月号小学館 『美的』 食事法紹介
2012年12月号集英社 『LEE』 サントリータイアップ記事掲載
2012年11月号『東京カレンダー』 記事掲載
2012年11月号小学館 『Oggi』 美白レシピ紹介
2012年11月号文芸春秋 『CREA』 花王タイアップ広告掲載
2012年11月号集英社 『MAQUIA』 スキンケア紹介
2012年8月号集英社 『MAQUIA』 時短スキンケアとグッズ紹介
2012年8月号小学館 『美的』 ダイエット&インナーケアQ&A記事掲載
2012年7月号小学館 『Domani』 オススメの白食材・黒食材紹介
2012年7月号集英社 『MAQUIA』 別冊付録 「美女たちの肉本」 Q&A記事掲載
2012年7月号小学館 『美的』 カラダ作りのこだわり紹介
2012年6月号光文社 『VERY』 レシピ紹介
2012年6月号講談社 『VOCE』 日常のちょっとした贈りもの紹介
2012年6月号小学館 『美的』 美肌ケア紹介
2012年5月号『美人百花』 お気に入りキッチン用品紹介
2012年5月号光文社 『VERY』 豚肉レシピ紹介
2012年5月号小学館 『美的』 記事掲載
2012年4月号扶桑社 『NumeroTOKYO』 B飯記事掲載
2012年4月号日経BP 『日経ヘルス』 記事掲載
2012年4月号小学館 『美的』 記事掲載
2012年4月21日発売『東京カレンダー2012 No.06』
2012年2月号徳間書店 『食楽』 「5分でできる男の時短レシピ」 紹介
2012年2月号光文社 『CLASSY』 愛用化粧品紹介
2012年2月号宝島社 『InRed』 愛用食品紹介
2012年2月号宝島社 『GLOW』 圧力鍋レシピ紹介
2012年2月号光文社 『Mart』 「自慢できちゃうオリジナル鍋」 紹介
2012年1月号『料理王国』 「男の料理教室」 記事掲載
2012年1月号光文社 『Mart』 オリジナル鍋紹介
2012年1月号小学館 『美的』 リセット食レシピ紹介
2012年1月号
『ワイン王国』 おすすめワイン紹介
2012年1月号徳間書店 『食楽』 「5分でできる男の時短レシピ」 紹介
2011年12月号小学館 『美的』 化粧品紹介
2011年12月号宝島社 『InRed』 お鍋レシピ紹介
2011年12月号光文社 『VERY』 おもてなしレシピ紹介
2011年12月号徳間書店 『食楽』 「5分でできる男の時短レシピ」 紹介
2011年11月号小学館 『Domani』 調味料紹介
2011年11月号講談社 『FRaU』 圧力鍋料理掲載
2011年10月号『saita』 キッチングッズ紹介記事
2011年9月号『ワイン王国』 記事掲載
2011年9月号『InRed』 辛い丼・麺・おかずレシピ紹介
2011年8月号小学館 『Oggi』 簡単朝食レシピ紹介記事
2011年8月号小学館 『美的』 ビューティーケア術掲載
2011年6月号『美人百花』 レシピ紹介記事
2011年5月号講談社 『With』 春野菜レシピ紹介記事
2011年5月号宝島社 『InRed』 レシピ紹介記事
2011年3月号小学館 『oggi』 おすすめチョコレート紹介記事
2011年2月号『料理王国』 料理教室の記事
2011年1月号宝島社 『InRed』 パーティーレシピ記事
2011年1月号講談社 『With』 記事掲載
2010年11月号日経BP社 『日経ヘルス・for MEN』 レシピ記事
2010年12月号『料理王国』 MLA・男の料理教室記事
2010年11月号小学館『oggi』 おすすめパン屋さん紹介
2010年11月号日経BP社 『日経トレンディ』 レシピ記事
2010年Vol.10『ベジィ・ステディー・ゴー(初夏のビューティレシピブック別冊)』 キラジェンヌ
2010年9月号『Grazia』 講談社
2010年9月号『料理王国』 料理王国社
2010年9月号『with』 講談社
2010年Vol.08『ベジィ・ステディー・ゴー』 キラジェンヌ
2010年8月号『食楽』 徳間書店
2010年7月15日発売『O.tone(オトン)』 あるた出版
2010年7月号『日経トレンディ』 日経BP社
2010年7月号『料理王国』 料理王国社
2010年夏号『日経ヘルス for MEN 2010 SUMMER』 日経BP社
2010年6月号『GISELe』 主婦の友社
2010年5月号『料理通信』 料理通信社
2010年4月号『日経レストラン』 日経BP社
2010年4月号『ボディプラス』 実業之日本社
2010年3月『東京定番スイーツ―大人が食べたい! 厳選200店 (ぴあMOOK) 』 ぴあ
2010年3月号『REAL Nikkei Style』 日本経済新聞出版社
2010年2月号『Oggi』 小学館
2010年1月19日発売『女性自身』 光文社
2009年12月本当にうまいお取り寄せグルメ「検証 食通芸能人が食べて選んだ至極の逸品!」
2008年 12月『Vegita』 No.2 えい出版
2009年11月号『with』 講談社
2009年8月号『Oggi』 小学館
2009年9月号『with』 講談社
2009年7月号『ELLE a table(エル・ア・ターブル)』 アシェット婦人画報社
2009年7月『週刊ポスト』 小学館
2009年 7月号『with』 講談社
2009年夏号『ベジィ ステディー ゴー』
2009年vo.06『ベジィ ステディー ゴー』
2009年 6月号『Oggi』 小学館
2009年 5月号『ポプラマム&キッズ』 ポプラ社
2009年 5月号『ELLE átable(エル・ア・ターブル)』 アシェット婦人画報社
2009年 4月~『ベネッセ』 "ハピコレ"連載
2009年 4月 1日号『anan』 マガジンハウス
2009年 4月号『CREA』 文藝春秋
2009年 4月号『Oggi』 小学館
2009年 1月『dancyu』 プレジデント社
2008年 11月号 ~美人計画 『HARuMO』連載
2008年 11月号『ELLE a table(エル・ア・ターブル)』 アシェット婦人画報社
2008年 10月号美人計画 『HARuMO』 青春出版社
2008年 6月号『CREA』 文芸春秋 「朝からはじめるフィト生活」
2008年 6月号『オレンジページMOOK』 メタボ対策号
2008年 5月号『ELLE a table(エル・ア・ターブル))№37』 アシェット婦人画報社
2008年 3月号『ELLE a table(エル・ア・ターブル))№36』 アシェット婦人画報社
2008年 3月 ~
6月号(連載)
『美人計画』青春出版社 「食べるエステ」
2008年 3月号『Saita』 セブン&アイ出版 「クッキーズたちの美しくなる努力」
2008年 1月号『ELLE a table(エル・ア・ターブル))№35』 アシェット婦人画報社
2007年 11月号『ELLE a table(エル・ア・ターブル)』 №34 アシェット婦人画報社
2007年 11月冬号『はなあふ』 ローカス 「雑穀のおいしい食べかた」
「冬の赤ワインと雑穀おかずのいい関係」
2007年 12月号、2008年1月号、2月号(連載)『dancyu』 「Saeko×ぷちぷちレシピ①~③」

TV

2016年11月17日放映テレビ東京「なないろ日和」に出演
雑穀・豆・野菜を使った「体温めスープレシピ」をご紹介
2016年4月9日放映テレビ朝日系列放映の料理番組「おかずのクッキング」に出演
「チキンと春キャベツのトマトクリーム煮」レシピをご紹介
2015年12月19日放映テレビ朝日系列放映の料理番組「おかずのクッキング」に出演
「揚げ鶏のもずく南蛮」レシピをご紹介
2015年10月10日放映テレビ朝日系列放映の料理番組「おかずのクッキング」に出演
「たらとじゃがいものオイル煮」レシピをご紹介
2015年8月19日放映8月19日 テレビ東京系列放映のバラエティ番組「ソレダメ」に出演
食材の栄養価やおいしさがアップする冷凍保存法をご紹介
2015年7月14日放映フジテレビ系列放映9:50~朝の情報番組「ノンストップ」内、「タブロイド」コーナーに出演
夏のお弁当作りの極意をご紹介
2015年7月1日放映フジテレビ系列放映9:50~朝の情報番組「ノンストップ」内、「人生ドック」コーナーに出演
食材をおいしく長持ちさせる冷凍保存法をご紹介
2015年6月~9月CS局DHAシアター放映「プロ野菜ニュース」に準レギュラーとして5回出演
2015年6月24日放映フジテレビ系列放映9:50~朝の情報番組「ノンストップ」内、「人生ドック」コーナーに生出演
野菜の長持ち保存法をご紹介
2015年4月 20時54分~放映BS TBS番組 「クオリティ・オブ・ライフ」に出演
ジャーサラダレシピをご紹介
2015年3月放映FOX TV「FOX KITCHEN」に出演 レシピ紹介
2015年1月放映FOX TV「FOX KITCHEN」に出演 レシピ紹介
2014年4月7日~
5月30日毎日放映
FOXチャンネル「オージー元気クッキング」出演
2014年5月19日放映TBS系列「私の何がイケないの?」のお取り寄せ特集出演
2014年10月18日 放映テレビ朝日系列「おかずのクッキング」出演
2013年10月20日放映テレビ朝日系列『アレはスゴイはず!?』出演
自宅キッチンとアイテム、ドレッシングレシピ紹介
2013年10月20日放映テレビ朝日系列『日曜×芸人』出演
2013年4月15日放映テレビ朝日『お願いランキング』「ちょい足しの鉄人」出演
2013年4月8日放映テレビ朝日『お願いランキング』「ちょい足しの鉄人」出演
2012年6月4日 放映日テレ『人生が変わる1分間の深イイ話』出演
2012年3月16日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2012年3月9日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2012年2月3日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2012年1月6日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2011年12月8日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2011年11月25日 放映TBSテレビ『爆報!THE フライデー』出演
2011年10月25日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2011年10月4日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2011年9月27日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2011年8月16日 放映テレビ朝日『お願いランキング』出演
2011年7月4日 放映TBSテレビ『はなまるマーケット』出演」
2011年5月5日 放映フジテレビ『しあわせメソッド』出演」
2011年4月28日 放映フジテレビ『しあわせメソッド』出演
2010年8月 毎週水曜日放映長野朝日放送『炎de料理ショー』
2009年12月 毎週水曜日放映長野朝日放送『炎de料理ショー』
2009年10月20、21日 放映ショップチャンネル『ガミラシークレット』ご紹介
2009年8月21、26、27日放映ショップチャンネル『ガミラシークレット』ご紹介
2009年6月29日放映TBS「ひるおび」『美・HAPPY クッキング』
2009年6月毎週水曜日放映長野朝日放送『炎de料理ショー』
2009年5月11日放映TBS「ひるおび」『美・HAPPY クッキング』
2009年5月8日放映TBSはなまるマーケット「知って得まる!~ふりかけ編」
2009年4月6日放映TBS「ひるおび」『美・HAPPY クッキング』
2009年3月4日放映TBSはなまるマーケット「知って得まる!~カットわかめ編」
2009年1月26日放映日本テレビ「スッキリ」松見早枝子特集「今日の特集」Vo.2
2008年9月4日放映日本テレビ「スッキリ」松見早枝子特集「今日の特集」
2008年8月12日放映TBSはなまるマーケット「これさえあれば!しょうゆ豚編」
2008年7月24日放映TBSはなまるマーケット「知って得まる!トマト編」
2008年6月10日 放映TBSはなまるマーケット「これさえあれば!~ドライトマト編」
2007年11月16日 放映TBSはなまるマーケット「知って得まる!~圧力鍋編」

WEBページ

2021年10月~プロの選び方を紹介するメディア「プロコレ」で、料理のプロとしてウォーターサーバーの選び方をご紹介しました。
https://memoco.co.jp/prokore/waterserver/select-water-server/
2019年3月生活に役立つ情報サイト「生活百科」で、Troncが紹介されました。
2015年1月~「モエ・エ・シャンドン」初代フードアンバサダーとして「「モエ・エ・シャンドン」シャンパーニュとのマリアージュレシピ 毎月2回更新
2014年10月~「モエ・エ・シャンドン」シャンパーニュとのマリアージュレシピ 毎月2回更新
2014年9月~クックパッド「プロのレシピ」料理研究家部門毎月更新
2011年4月22日ヤマサ昆布ぽん酢「ヤマサビューティーランチ」公開
http://yamasa-ponzu.com/index.html
2010年10月Yahoo!BEAUTY『キレイLESSON』記事掲載

イベント

2016年11月15日「貝印×高島屋」カフェ「Kouji&Co」オープニングイベントトークショー出演
2016年9月1日「T-fal」 メディア発表会 クッキングトークショー出演
2016年7月22日韓国大使館イベント 大使館ブースでの料理ケータリング
2016年3月23日「ソーダストリーム」クッキングトークショー
2015年9月14日「K-FOOD」イベントトークショー
2015年8月2日ジェイアール名古屋タカシマヤ「SABON」トークショー
2015年7月31日日本マクドナルド「ママズ アイ プロジェクト」中間報告会記者会見出演
2014年11月11日ameba×「SABON」トークショー
2014年かんぽ生命×クックパッド「かんぽヘルシーカフェ」メニュー開発
2014年11月フィリピン大使館パーティーメニューレシピ提供
2014年7月25日日本ロレアル株式会社「ラ ロッシュ ポゼ」ブロガーイベント出演
2013年6月25日ガミラシークレット トークショー出演
2012年10月18日GEMS渋谷 プレス内覧会トークショー
2012年1月13日JA全農とちぎ「とちおとめスペシャルトークショー」出演(U字工事さんと)
2010年11月16日紀文食品「お正月にっぽんプロジェクト」イベントトークショー出演(海老名加葉子さん、三船美佳さんと)
2010年11月11日「チーズフェスタ2010」スペシャルゲスト出演
2010年10月30日横浜高島屋 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年10月23日千葉ガス 「2010 ガス展」
2010年10月20日紀文食品「お正月にっぽんプロジェクト」メディア発表会トークショー出演
2010年10月16日梅田阪神百貨店 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年10月9日日本高島屋 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年6月13日西武池袋本店 「ドゥーブル・ベー・ラボ 限定スイーツ体験セミナー」
2010年5月22日宇都宮東武百貨店 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年5月15日西武池袋本店 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年5月12日株式会社ワイヨット展示会 「マイヤー商品PR」
2010年3月22日日本橋高島屋 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年3月21日京都高島屋 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年3月20日大阪高島屋 「マイヤー クッキングトークショー」
2010年3月19日第28回健康博覧会 トークショー「ミレット(雑穀)で生活が変わる」
2010年3月13日阪急うめだ本店 「マイヤー クッキングトークショー」
2009年12月5日日経MJ 主催 「オトコの料理教室」
2009年11月20日エコール・デュ・ヴァン主催「ワインと料理のマリアージュ講座」
2009年11月1日福岡三越「ヘンケルス クッキングトークショー」
2009年10月31日下関大丸「ヘンケルス クッキングトークショー」
2009年10月17,18日新宿伊勢丹「ルクエ・スチームケース クッキングトークショー」
2009年10月12日長野都市ガス主催「クッキングトークショー」
2009年9月12日e-長野フェスタ 「クッキングトークショー」
2009年9月10日宇都宮東武「ヘンケルス クッキングトークショー」
2009年5月28日津田塾大学 「講演会」
2009年 2月 17日"ReSOLAで一日一食雑穀のある生活"PRイベント
2008年 12月 13日札幌大丸「ヘンケルス クッキングトークショー」
2008年11月28日城西学園臨床実習連絡会「講演会」
2008年11月14日キッコーマン料理講習会
2008年11月5日オージー・ビーフトークショー
2008年10月26日鹿児島山形屋「ヘンケルスクッキングトークショー」
2008年10月4日熊本鶴屋「ヘンケルス クッキングトークショー」
2008年8月27日”フードコミュニケーション2008”九州電力×オージービーフ クッキングトークショー
2008年5月22日TFTホール クッキングトークショー
2008年3月29日広島福屋 クッキングトークショー
2008年3月20日名古屋松坂屋 クッキングトークショー
2008年2月~5月オージービーフ・トークショー(全10回)
2008年2月29日日本橋三越 クッキング教室
2008年2月9日ドイツ・フランクフルト国際見本市「アンビエンテ2008」
(世界最大のキッチンツール・テーブルウエア・インテリア家具見本市)参加
クッキングトークショー(英語)
2008年 1月 26日文化出版局「ミセス」×日本橋高島屋イベント
「ミセスのかくれた味」
クッキングトークショー
2007年12月1日JA香川イベント クッキングトークショー
2008年 1月 26日
2007年11月3日名古屋松坂屋 クッキングトークショー
2007年9月23日講談社『Grazia』×玉川高島屋S.Cコラボレーションイベント 「女ヂカラ養成講座」
ゲスト出演(クッキングトークショー)

新聞

2010年8月17日毎日新聞「夏の疲れを撃退したい。肝機能高める献立を。」
2010年6月30日産経新聞「肝臓の代謝促進に欠かせないL-システイン」
2009年12月21日日経MJ 「オトコの料理教室」
2009年6月29日日経MJ 「オトナのトレンド~夏バテに負けない」
2008年3月26日日経MJ 「オトナのトレンド~クッキングトレンド~」
2007年10月11日毎日新聞 「ひ・と・も・よ・う」
2007年11月29日商経アドバイス

ラジオ

2009年 1月 18日J-WAVE 「LOHAS SUNDAY」内「OSHMAN'S NATURAL LIFE」ゲスト出演

料理教室イベント

2016年9月2日「湖池屋」親子料理教室イベント
2016年7月27日「湖池屋」メディア向け料理教室イベント
2015年ミスインターナショナル日本代表2015ファイナリスト候補の食事&栄養学セミナー講師
2014年~2015年ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」マリアージュ料理教室 ワインラヴァー講座講師
2014年~2015年日本タッパーウェア
2014年1月11日ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」マリアージュ料理教室
2013年9月7日貝印ビューティ料理教室
2012年~(1年間)日本製粉「働く女性のための松見早枝子ビューティレシピ料理教室」
2012年10月 「料理王国」プロ料理研究家養成コース講師
2009年~2012年フィスラージャパン株式会社
2009年コラムジャパン(ルクエ)
2007年~2012年オージービーフ(MLA豪州食肉家畜生産者事業団)
2007年~ツヴィリングJ.A.ヘンケスルジャパン

契約・CF

2015年スリーエム ジャパン株式会社「スコッチ・ブライト 汚れ落ちがはまなるのネット」POP
2015年日本マクドナルドホールディングス株式会社(ママズ・アイ・プロジェクト)
2014年~2015年MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(モエ・エ・シャンドン)
フードペアリングアンバサダー
2013年~2015年日本タッパーウェア株式会社
2013年日本コカ・コーラ株式会社(アクエリアス・ビタミン)
2008~2009年東急ストア(東急ストア・プレッセの毎月のレシピ開発、CF、イベント)
2007年~2008年ツヴィリングJ.Aヘンケルスジャパン(包丁・鍋)

サイン会

2007年10月12日三省堂有楽町店『松見早枝子のリセット・ビューティ・レシピ』サイン会
2007年9月23日紀伊国屋書店『松見早枝子のリセット・ビューティ・レシピ』サイン会
2007年5月25日三省堂有楽町店『雑穀・豆・野菜できれいになるレシピ』サイン会